そろそろ卒園式のシーズンですね!

 

そこで気になるのが、

卒園式に持っていくバッグの色や形…

 

どんなものが良くて、NGなのか

わからない!

という方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、

  • 卒園式のバッグの色は黒が基本⁉ほかの色は?
  • 卒園式のバッグはどのくらいの大きさが必要?
  • 卒園式にサブバッグがおすすめの理由!
  • 卒園式のバッグで色や形のNG例は?
  • 卒園式でおすすめのバッグを紹介!

 

等々…

 

卒園式のバッグの

おすすめの色や形について

詳しくご紹介したいと思います!

ぜひ参考にしてください!

スポンサードリンク


卒園式のバッグの色は黒が基本!?他の色は?

犬, ペット, ホファヴァルト, 黒, 黒の背景, 犬の頭

参照元URL:https://lh3.googleusercontent.com/

卒園式のバッグの色は、

」が基本です!

 

卒園式では、黒のスーツを着ている方が多く、

自然とバッグも黒を選ぶ方がほとんどです。

 

全身黒だと、

お葬式みたいで何だか

暗すぎないかな?

 

と思う方もいますが、

まわりの方も同じく

全身黒の方が多いので

そんなに気になりません。

 

黒地なので、

どのバッグもそんなに

派手さはないので、

形もシンプルな物で大丈夫です。

 

とは言ってもおめでたい行事で真っ黒はちょっと・・

という方には

黒以外の他の色だと、

白がおすすめです。

 

また、靴と色を揃えると、

黒のスーツに差し色程度の

色味がうまれるので、

派手すぎないおしゃれなスーツスタイルを楽しめます。

 

しかし、園によっては、

みなさん黒のスーツで統一している

というような暗黙のルールがある場合もあります。

 

そういう時に

1人だけおしゃれなコーデで

来てしまうと

少々浮いてしまう危険性があります。

 

そんな時は、

園の先生や、ママ友に

事前に確認しておくのがベスト!

 

全身黒で統一していて、

バッグだけでもおしゃれにしたい!

と考えている方は、

店員さんに聞いて、

自分のスーツにはどんな

黒のバッグが似合うか相談してみると

良いですよ!

 

新しい発見ができて、

自分で選ぶよりも

おしゃれなスーツを

楽しめるかもしれませんね!

スポンサードリンク


卒園式のバッグはどのぐらいの大きさが必要?

卒園式のバックでおすすめなのが、

黒のフォーマル用のバッグです。

 

黒のフォーマル用バッグを

持っていない!

という方は、この機会に購入するのもおすすめ!

 

何故かというと、これからの時期

入学式や卒業式などのシーンでも

黒のフォーマル用バッグは

とても使い勝手が良いからです!

 

高級ブランドのものでなくても、

2000〜3000円程度で購入できるもので十分!

一つあるとかなり使いまわせますよ。

【モンスタイル】フォーマルバッグ 黒 冠婚葬祭 入学式 卒業式 葬式 レディース FOBG (L)
Mon style(モンスタイル)

 

とはいえ、実際のところ、

卒園式用にフォーマル用バッグを用意しても、

持ち帰るものが多かったりして結局、

サブバッグも必要になる場合があります。

 

サブバッグも持っていくという方は、

フォーマル用バッグは小さめで

構いませんよ。

 


卒園式にサブバッグがおすすめの理由!

参照元:https://www.photo-ac.com/
卒園式では、書類をもらったり、

スリッパを持参することもあるので、

ある程度のバッグの大きさが必要になります。

 

しかし、

フォーマル用バッグだけでは

荷物を入れきることができないので、

先ほども触れた「サブバッグ」が重要になってきます。

 

主な持ち物の参考例としては、

 

・フォーマル用バッグ

携帯、財布、ハンカチ、ティッシュ、鍵類

 

・サブバッグ

デジカメ、三脚、卒業証書、スリッパ、ペン、クリアファイル

子供が園で書いた絵など…

 

最低でもこれだけの荷物があります!

 

これだけでも

結構荷物が多いですよね…!

 

フォーマル用バッグは、

最低限大事なものを入れて、

残りはサブバッグに入れて

持ち運ぶと使いやすいですよ。

 

また、

サブバッグの色や形ですが、

色はフォーマル用バッグ同様、

黒系の濃い色が無難です。

 

柄の入った派手なものを持っていくと、

かなり浮いてしまうので注意してください。

 

形ですが、

特に決まりはありません。

 

しかし、

持ち運びや荷物を入れることを考えると、

少し大きめの折りたためるバッグ

おすすめです。

 

とはいえ、

あまりにも大きすぎるバッグを持っていくと、

式や他の保護者の邪魔になるので、

あくまで”必要なものを入れる程度の大きさ”に

とどめておきましょう。

 


卒園式のバッグで色や形のNG例は?

卒園式のバッグであまり好まれていない

NG例をいくつか挙げてみましょう!

 

  • あきらかなブランドバッグ(場合による)
  • カジュアルすぎる色や形のバッグ
  • 意外にもベージュはあまり好まれない

 

ブランドバッグの方が良いのか~

という質問が多くありますが、

 

基本的には

ブランドバッグはあまり好まれません。

 

通っている園によります!

 

有名な私立の幼稚園なら、

まわりの保護者の方も

ブランドものを持っていく人も多いでしょう。

 

そういう場合は

ブランドバッグはむしろOKです!

 

そうでないなら、

ブランドバッグを持っていくと

嫌味に見えてしまうので、

控えたほうが無難です。

 

次に、

カジュアルすぎる色や形のバッグはNGです!

 

基本的には

黒でシンプルなものが好ましいので、

ベルトやボタンなどで

ガチャガチャしているものはNGにあたります。

 

最近では、

黒に次いで、

白、クリーム、爽やかな水色のバッグが

人気があります。

 

あまり派手ではないベージュも

人気ランク上位に入るかと思いきや、

意外にもベージュは

カジュアル”というイメージが強いからか、

あまり卒園式では見かけません。

 

卒園式のバッグ選びに迷ったら

キリがないですよね。

 

ポイントは、

黒色でシンプルなバッグ”なので、

これだけ守っていれば安心ですよ!

 


卒園式でのおすすめバッグを紹介!

では最後に、

フォーマル用バッグを持っていない!

という方もいると思いますので、

おすすめのバッグをいくつか

ご紹介したいと思います!

 

革製品であれば、

シンプルで高級感があるのでおすすめです。

 

合皮なので、

それほど高くなく、

手頃な価格で手に入るのも魅力ですね!

 

フォーマルバッグの老舗、イワサから、

素敵なフォーマルバッグが販売されています!

 

黒地でシンプルですが、

レース柄が入っていてエレガントなデザイン…

 

シンプルすぎず、

派手すぎないデザインが人気の理由のひとつです。

 

フォーマルバッグ3点セット

 

シンプルなフォーマルバッグだけでなく、

サブバッグもついています!

 

あれこれデザインを

考えなくて良いので

非常におすすめのアイテムです!

 

【メール便送料無料】パーティーバッグ サブバッグ 結婚式 Party bag パーティー パーティードレスによくあうバッグ 結婚式バッグ ブラック 黒 ベージュ 卒業式 入学式 卒園式 入園式 レース サテン トートバッグ レディース 大人 ママ 母

こちらはフォーマルなサブバッグです。

カラーも選べますしメインのフォーマルバッグに

合わせることができます。

 

金額的にもとてもリーズナブルなものなので

1つ持っているとかなり使い勝手が良いですよ。

 

こちらのサブバッグはカラーに加えて

形もかなりたくさんのタイプから選ぶことができます。

 

また、サブバッグに求められる「丈夫さ」

という面でもしっかりとした作りで安心です。

 

こちらの記事をご覧になった方は

他にもこんな記事を読んでいます。

関連記事:卒業式での母親のアクセサリーのおすすめは?ピアスやネックレスのマナーも紹介!

関連記事:卒業式のコサージュの色や種類は?付ける位置や合わせ方をご紹介!

関連記事:卒業式のコサージュの作り方は?プチプラDIYや簡単な手作りキットも紹介!

関連記事:卒業式の服装で父親におすすめは?スーツや靴、ネクタイの色や持ち物を紹介

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、

卒園式におすすめのバッグについて

ご紹介しました!

 

ポイントは、

フォーマル用の黒バッグで

サブバッグを持っていくことです!

 

一度しかない卒園式…

服装に気を取られて

卒園式に集中できなかった…!

 

なんてことにならないよう、

しっかりと準備してくださいね!

 

以上!

「卒園式のバッグの色や形、

大きさのおすすめは?マナーやNG例も紹介」

でした!

スポンサードリンク