カメムシといえばあの臭い、

あの臭いといえばカメムシ・・

 

何度洗っても落ちないカメムシの臭いに

悩まされている方はいませんか?

 

今回は手や服、部屋についたカメムシの

臭いの取り方、綺麗にする方法を紹介

していきたいと思います。

スポンサードリンク

 


カメムシの臭いの取り方!洗濯物や服についた場合は?

参照元:https://www.pinterest.jp/
 

カメムシの臭いを取るには、まずは

カメムシの臭いの成分を知ることが重要です。

 

カメムシの臭いの元になっているのは

「トラン-2-ヘキセナール」というもので、

別名「青葉アルデヒト」と呼ばれています

 

青葉という名前からもわかるように、

草や葉っぱなどの青臭い臭いはこの

青葉アルデヒトからくるものです。

 

この青葉アルデヒトは親油性なので、

油に溶けることがわかっています。

 

つまり、カメムシの臭いを取るには、

油成分のものを使用すればよいというわけです。

 

 

洗濯物や服についてしまったカメムシの

臭いを取るポイントは、油成分を落とす

成分が含まれているリモネンです。

 

柑橘系の中性洗剤にはリモネンが含まれて

いるので、柑橘系の中性洗剤につけおき

することでカメムシの嫌な臭いを

取ることができます。

その後、そのまま洗濯することで

完全にあの嫌な臭いはなくなります。

 

他にはカメムシの臭いが付着した部分に

牛乳をつける、

アルコールスプレーで揮発させるという

方法も効果的です。

スポンサードリンク


カメムシの臭いの取り方!手や髪など体についた場合は?

参照元:https://www.pinterest.jp/
 

カメムシの臭いが手についた場合も、

石鹸だけではなかなか取ることができません。

 

そこで使用するのがオリーブオイルや

サラダ油などの油です。

 

先ほども言ったようにカメムシの臭いの

成分は油に溶けやすい性質があります。

 

油をカメムシの臭いがついた部分に

すりこませた後、ぬるま湯で油を落とします。

 

その後、石鹸で洗うことで綺麗にカメムシ

の臭いを取ることができます。

 

他にはミカンの皮を使ってすりこんで

臭いを取る方法も効果的です。

 

 

髪の毛についてしまった場合も厄介

ですよね!

 

 

髪の毛にカメムシの臭いがついてしまった

ときは、オリーブオイルを臭いのある部分

によくすりこませた後、ぬるま湯で

洗い流した後に、スクラブ洗顔料とリンス

でよく洗うことでカメムシの臭いは取れます。

 


カメムシの臭いの取り方!部屋の中で潰れた場合は?

 

カメムシが部屋の中で潰れてしまった場合

は、時間の勝負です!

すぐにカメムシを取り除かなければ

臭いが充満してしまい、ひどい時には

その臭いが一週間は続いてしまうことがあります。

 

まずはゴム手袋などを使って潰れた

カメムシをキッチンペーパーなどで

取り除き、ビニール袋に入れます。

 

そして潰れた場所を柑橘系の中性洗剤で

ふき取り、その後にアルコール除菌シート

で磨けば臭いは取れます。

 

すぐに取れない場合には根気強く磨くことが必要です。

 

生きたままのカメムシを見つけた場合は、

潰さないよう捕まえるコツとして

ガムテープなどでくっつけて取り除く

方法が効果的です。

 


カメムシの臭いの取り方で効果抜群な商品を紹介!

それではカメムシの臭いの取り方で

効果抜群な商品をいくつか紹介します。

 

洗い流す消臭スプレー

衣服についたカメムシの臭いに最適な

スプレーがFRADEARです。

 

カメムシの臭いがついた部分にスプレー

して洗い流すだけで、カメムシの臭いを

イオン交換法によって分解して取り除いて

くれる優れたスプレーです。

 

もともとは加齢臭などのしつこい体臭用

に開発されたこの商品ですがカメムシの

臭い取りに効果を発揮します!

人間の体臭もカメムシの臭いも

どちらも油分を含んだ動物性の臭いです

ので効果があるのかもしれません。

 

消臭専用洗濯前処理剤 doisDS40+

doisDS40+は、カメムシの臭いがついた

衣類を洗濯する前にその臭いを分解する

消臭・抗菌・洗浄機能を持つ優れた

洗濯前処理剤です。

 

こちらも本来は体臭用のスプレー消臭剤で

洗濯前にスプレーしておきそのまま洗濯機

で洗濯するとすっきり臭いが取れるようです。

 

簡単に使えますし加齢臭などの体臭が

気になる方がいる場合も便利ですので

家庭の洗濯グッズに1つ加えてみても

いいんじゃないでしょうか?

ミニアニマン 快適消臭・除菌ミスト

ミニアニマン消臭ミストは、クエン酸、

リモネンを含むオレンジ抽出成分の

ダブルパワーでカメムシの臭いを分解し、

取り除いてくれるミストです。

 

カメムシを潰してしまった場所にミストを

振りかけ、ふき取ることでカメムシの

いやな臭いを取り除くことができる便利な

ミストです。

 

ペットの臭いなどお部屋の臭いが気になる

方はこちらを使ってみると良いかもしれません。

 


カメムシが臭いを出す原因や対策とは?

参照元:https://www.pinterest.jp/
 

さてここからはそもそもの原因を知って

もうあの臭いの被害に遭わないために

対策を考えていきましょう!

 

まず、カメムシはなぜあのような臭いを出すのでしょうか?

カメムシが臭いを出す原因は、

一言でいうと防衛反応です。

 

生き物にはそれぞれ防衛本能があり、

カメムシの場合は臭いを出すことで仲間に

危険を知らせたり、わが身を守ろうとするわけです。

 

そんなカメムシ対策としては、当たり前の

ことになりますが

家に入れない!家に近づけない!という

ことになります。

 

カメムシが活発に活動しやすい暖かい時期

には網戸は必ず閉め、玄関の出入り、

洗濯物を取り込む際にはよく叩くなど

特に注意が必要です。

 

更には、窓ガラスに吹きかける忌避剤や、

ベランダにかける忌避剤がありますので、

これらのアイテムを使ってカメムシを

寄せ付けないことが重要です。

 

防衛反応ですので先ほども言ったように

発見した際にはガムテープなどに

くっつけてそっと取り除くことがポイントです。

攻撃されたと思わせてしまったらあの臭い

を出されますのでそーっと取ることが大事ですよ!

 

 


カメムシが発生しやすい時期や場所とは?

カメムシが冬眠するのをご存知でしょうか?

秋から冬の寒い時期になると木の隙間や

石の下、または家屋の押し入れなどで

冬眠し、暖かくなるまで待ちます。

 

そして4月~5月の繁殖期を経て、

5月下旬から6月初めにかけて産卵し、

6月後半から7月前半にかけて孵化します。

 

つまり、カメムシの活動は繁殖期の

4月~5月の春、孵化した後の6月後半以降

の夏とされています。

 

カメムシは夜行性なので、街灯や家屋内の

明るい場所に出現します。

そしてカメムシは暖かい場所を好みます。

 

これらの特徴や生態を理解して

できるだけカメムシから遠ざかった生活を

することが予防対策になりますよ。

 

 

この記事をご覧になった方には

こちらの記事もおすすめです。

<関連記事>

コガネムシの幼虫の駆除の仕方とは?効果的な方法や薬剤、対策も紹介

チャタテムシを駆除する方法は?原因や予防、効果的な対策やグッズも紹介

シバンムシの発生源の見つけ方や駆除の仕方!効果的な予防法や害はある?

 

 

いかがでしたでしょうか?

春と夏、秋口にまで発生するカメムシ。

カメムシは家屋内にふつうに侵入してくる

ので、暖かくなってきたからといって、

窓をあけていると、その隙間から侵入して

きます。

 

きちんと網戸を閉めたり、ドアの開け閉め

には細心の注意が必要です。

もしもカメムシの臭いがついてしまったら

柑橘系の中性洗剤を使用することをおすすめします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

以上、「カメムシの臭いの取り方は?手や服、部屋についた悪臭を綺麗に消す方法を紹介」でした

スポンサードリンク