春が近づいてくると厄介なのが花粉症ですよね。
恐らく多くの方が花粉症に頭を悩ませて
いるのではないでしょうか?
そんな花粉症に効くと言われているのが
『ヨーグルト』ですが、ヨーグルトには
様々な種類があるので全てのヨーグルトが
花粉症に効果的とは限りません。
と疑問に思われるでしょう。
そのため今回は、花粉症に効くヨーグルト
の種類と、ヨーグルトの食べ方や食べる量
そして食べるタイミングについて詳しく
ご紹介させていただきます。
目次
花粉症に良いヨーグルトの種類を紹介!乳酸菌に秘密が?

ヨーグルトをいくつかご紹介していきます。
R-1ヨーグルト
花粉症に効くヨーグルトと言えばまずは
このヨーグルトではないでしょうか。
そもそもヨーグルトが花粉症に効くのは、
ヨーグルトに含まれる乳酸菌が働いて
その結果として花粉症による症状を軽減
するためだと言われています。
そして乳酸菌というのは食べることでは
なかなか腸に届かないため効果が出にくい
のですが、R-1ヨーグルトは多くの乳酸菌
を腸に届けるのです。
そのためR-1ヨーグルトは花粉症に効く
オススメのヨーグルトだと言えます。
R-1にはこの低糖低カロリータイプがあります
私もまとめ買いして飲んでいるのですが、
味はこの低糖タイプの方が個人的に好きです。
甘すぎずサラッとした飲み味が気に入っています!
個人差があるとは思いますが花粉症の症状の
軽減だけでなく、風邪を引いたりすることも
なくなりました。
毎日の缶コーヒーや缶ジュースをR-1に
変えることで健康な体づくりができるのではないでしょうか!
朝のYoo
朝のYooには『フェカリス菌』と
呼ばれる乳酸菌の一種類が含まれています。
このフェカリス菌というのは球菌と
呼ばれる種類の菌で、他の種類の
乳酸菌よりたくさん摂ることに
適した形をしています。
そのためフェカリス菌の含まれている
「朝のYoo」は花粉症に効くオススメの
ヨーグルトと言えます。
紙パックのものやペットボトルのものなど
持ち運びがしやすいので外出先でも気軽に
摂取できるのもポイントですね。
L92
L92というこちらのヨーグルトは、名前の
通り『L92乳酸菌』という種類の乳酸菌が
含まれています。
このL92乳酸菌というものは、摂取する
ことで体の免疫を調整する効果があります
そのため花粉症によるかゆみや鼻の症状
を軽減することができるのです。
確かな働きを持つこのL92も花粉症に
効くオススメのヨーグルトと言える
でしょう。
花粉症に効くヨーグルト、その効果的な食べ方は?

ヨーグルトが花粉症に効果的かは先ほどの
紹介でご理解いただけたかと思います。
しかし、ヨーグルトをただ食べれば花粉症
に効くわけではありません。
ヨーグルトの食べ方や食べる量、
タイミングによって効果に差が出るのです
まず食べ方としては習慣化することからです。
乳酸菌により腸を整えることが花粉症対策
に繋がります。
そしてそれは昨日今日食べたからといって
効果が出るわけではありません。
毎日摂取することで初めて効果が出るのです。
そのため、毎日食べることが正しい食べ方
と言えます。
食べる量も適切な量を心がける必要が
あります。
多く食べればさらに効果が出ると思う
かもしれませんが、
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」という
ことわざがあるように食べすぎても
さらに効果が出ることはありません。
逆に少なすぎても効果が出ないので、
1日の摂取量は『200g』が最も適した量と
言われています。
次に、食べるタイミングですが、
これは花粉症の症状が出る2~4週間前だと
言われています。
花粉が飛散する時期を見越して
早めに食べ始めるようにしましょう。
花粉症の対策でヨーグルト以外にこんなグッズもおすすめ!

花粉症対策としてヨーグルトについて
これまでご紹介してきましたが、
花粉症対策のグッズというものがあります。
ここからは花粉症対策にオススメな商品を
いくつかご紹介していきたいと思います。
スチーム式アロマ加湿器
自宅で使える花粉症に効くものと言えば
加湿器ですよね。
空気が乾燥していると空気中に花粉が舞い
やすくなるので加湿をすることはとても効果的です。
こちらの加湿器はタンクが見えないため、
いかにも加湿器という感じのデザインに
飽きた方にオススメです。
コンパクトなため持ち運びもし易いです。
色も3種類あり、かわいらしいと女性の
方に特に人気です。
加湿もしっかり行ってくれるので、
デザインと機能共に良い商品だと言える
でしょう。
花粉カットグラス オーバーグラス
こちらの防護メガネは軽いため、眼鏡
の上からでもかけることが出来ます。
そして、紫外線をなんと99.9%も
カットしてくれるので、花粉症対策に加え
紫外線対策にもなる優れ物です。
お値段もお手頃なため、購入しやすい
のも良いですね。
花粉で目が痒くなるのは耐えがたいものがあります。
この眼鏡でその苦しみはかなり軽減されますよ!
この記事をご覧になった方には
こちらの記事もおすすめです。
<関連記事>
花粉症にはじゃばらの果汁やサプリが効果あり!?その理由やおすすめ商品を紹介
マスク依存症とは?チェック方法や原因と治し方、怖いデメリットも?
バスボム(入浴剤)の作り方!子供と一緒にできる簡単な方法を紹介
リラクゼーションサロンとは?エステやマッサージとの違いって?
いかがでしたでしょうか?
花粉症の症状はとてもつらいものです。
薬を服用するのももちろん効果的なことですが
健康的に内面から花粉に対して強い体を作ることも大事です。
ヨーグルトに含まれている乳酸菌は
腸を整えることで花粉症の症状を
軽減させてくれます。
ヨーグルトの種類によって、含まれて
いる乳酸菌も様々なため、自分に合った
ヨーグルトを適切に食べて花粉症対策
に努めましょう。
以上、「花粉症に効くヨーグルトの種類!
効果的な食べ方や量とタイミングとは?」
でした。