関東でもこのススキの大草原風景が
楽しめる名所がいくつかあります。
夕暮れに染まったススキは黄金に輝き
きっとあなたの心も癒してくれるでしょう。
今回は関東のススキの名所や見頃、
その一帯で行われるイベントや観光情報
までをまとめてご紹介します。
目次
関東のススキの名所は仙石原ススキ高原(神奈川)
名所名:仙石原ススキ高原
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
見頃:11月頃
🚗:御殿場ICから25分
参照元:https://search.yahoo.co.jp
見渡す限りのススキの草原、
風でなびく光景はとても美しく
自然の雄大さに心が癒されること
間違いなし。
仙石原はススキの他にも
温泉地としても有名で
「星の王子様ミュージアム」などもあり
国内でも有数の観光地です。
毎年10月1日から11月3日までは
土・日・祝日限定で
箱根登山鉄道「強羅駅」から
「仙石すすきバス」が運行されます。
・箱根仙石原温泉旅館ホテル組合http://www.sengokuhara-onsen.com/
・星の王子様ミュージアムhttp://www.tbs.co.jp/l-prince/
関東のススキの名所は戦場ヶ原(栃木)
名所名:戦場ヶ原(せんじょうがはら)
住所:栃木県日光市中宮祠官有無番地
見頃:10月上旬から中旬
🚗:日光ICから約30分
関東で仙石原と一二を争うのが
こちらの日光に広がる
戦場ヶ原のススキです。
元は湖だった土地が湿原化し
400ヘクタールもの広大なススキの風景が
私たちを迎えてくれます。
こちらの名所はススキだけでなく
さまざまな、湿地植物や高原植物も
楽しむことができ湿地の中を歩きながら
大自然に触れられます。
戦場ヶ原から約6㎞ほど行くと
「五色沼」があり時期が合えば
戦場ヶ原でススキ、五色沼で紅葉
といった秋の楽しみを1日で
制覇できるかもしれません!
その他にも、日光は観光名所に困る事は
ないくらいに人気のスポットが満載!
丁度、ススキが見頃の10月16日17日には
年に2回あるイベントで、
神事「流鏑馬(やぶさめ)」奉納や
徳川家康公の神霊を日光へ改葬した当時の
行列を再現した
「百物揃(ひゃくものそろい)千人武者行列」
と呼ばれる「渡御祭(とぎょさい)」が行われます。
ススキの絶景を見てからは
是非、日光観光をお楽しみください。
・日光旅ナビhttp://www.nikko-kankou.org/spot/10/
関東のススキの名所は伊豆稲取細野高原(静岡県)
名所名:稲取細野高原(いなとりほそのこうげん)
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取細野高原
見頃:10月上旬から11月中旬
🚗:国道135号線「稲取温泉入口看板」から約15分
参照元:youtube.com
2017年10月6日から11月10日まで
秋のすすきイベントが開催され
期間中の土休日のみ
伊豆稲取駅前から高原行きの
路線バスが運行します。
そして近くには有名な稲取温泉があり
伊豆のおいしい海の幸が堪能できます!
散策した後はゆっくり温泉で
疲れを癒して下さい。
・東伊豆まち温泉郷情報サイト
http://www.e-izu.org/index.html
関東のススキの名所!番外編
次からご紹介するのは上の2つのススキの
名所よりは規模は小さくなるものの
気軽に散歩がてら観賞ができる都内の
ススキの名所をご紹介します。
狭山公園(さやまこうえん)
東京都東村山市多摩湖町3-17-19
駐車場有り

狭山公園は、都立狭山自然公園の区域内に
あり武蔵野の里山の風景が今も色濃く残る場所です。
多摩湖(村山貯水池)の堤防の東側にあり
ススキの他にもいろいろな草花があり
自然と戯れることができます。
太陽広場という、開けた場所が
公園内にありお子さんを連れて
ピクニックに行くのもおすすめです!
・狭山公園
http://www.sayamaparks.com/sayama/
向島百花園(むこうじまひゃっかえん)
東京都墨田区東向島三丁目
駐車場なし

入園料は一般150円、65歳以上は70円
小学生以下及び都内在住、在学の
中学生は無料です。
開園時間は9:00から17:00で
ペットを連れての入園はお断り
しているそうです。
・向島百花園https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index032.html
小山田緑地
町田市下小山田町・上小山田町
駐車場有り

小田山緑地は町田市の北西部
多摩ニュータウンに隣接する
緑豊かな丘陵地にあります。
園内にはススキの他にも様々な
草木が生い茂り、赤とんぼや
バッタなどにも出会えます。
・小山田緑地https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index063.html
この記事をご覧になった方には
こちらの記事もおすすめです。
<関連記事>
ススキの関西の名所は?見頃やイベント、周辺の観光情報もご紹介
関東のイルミネーション穴場スポットを紹介!アクセスや点灯時間は?
体育の日のイベントは東京で!2017年に各地で行われる行事を紹介!
オクトーバーフェスト2017お台場の日程やイベント内容,アクセスは?
文化の日の由来や意味を子供に聞かれたら?各地で行われているイベントは?
北斎美術館の入場料や展示内容、休館日は?葛飾北斎ってどんな人?
蔵王観光は秋がおすすめ!紅葉スポットや時期は?名所や温泉も紹介!
2017年の紅葉は茨城県へ!ベストな見ごろやおすすめスポットは?
今回ご紹介した関東のススキの名所は
いかがだったでしょうか?
秋の夕方に黄金色に輝くススキは
普段のイメージとは打って変わって
神秘的な光景を見せてくれます。
とても心地いい季節になって来たので
是非、皆さんもススキの名所めぐりを
してみてはいかがでしょうか。
きっと、癒されるはずです!
以上、「ススキの関東の名所は?見頃やイベント、周辺の観光施設もご紹介」でした。