関西でもスポーツイベントが
多数、開催されているので
ご紹介していこうと思います!
目次
関西での体育の日のイベントのおすすめは?
ジャパンウォーク in OSAKAオリンピアン・パラリンピアンと歩こう2017秋

参照元:http://www.asahi.com/sports/events/japanwalk/4/
2017年10月9日(月・祝)
に行われるイベントで、
2020年に東京で開催される
オリンピック・パラリンピックを
盛り上げ、障がいのある方もない方も
分け隔てなくともに暮らす社会を
目指し、そのきっかけ作りとして
多くのオリンピアン、パラリンピアンと
一緒に歩いたり障がい者スポーツなどを
楽しむイベントです♪
会場は
ヤンマースタジアム長居(長居陸上競技場)
大阪市東住吉区長居公園1-1
ウォーキングをするコースが
2つに分かれていて
1つ目が、
ロングコース(約14㎞)
今川緑道や熊野街道などを通る
所要3~4時間のコースです。
2つ目が、
ショートコース(約4㎞)
植物園内も通る緑豊かで
どなたでも参加しやすいコースです。
タイムスケジュール
受付時間 9:00~9:15
出発式 10:00
ロングコースの出発 10:30
ショートコースの出発 11:00
ゴール時間の目安としては
ともに12:00から15:00です。
ゴールした方全員に
「ゴール証」が贈呈されるそうです♪
両コースともに先着3000人の募集人数で
事前申込は1500円(申込締切9月12日)
当日申込は2000円の参加費がかかります。
※申込締切前であっても
定員に達した時点で締切になるそうなので
ご注意ください。その際は、当日申込はありません。
大会記念品としてT シャツの
プレゼントがあります!
参照元:http://www.noe.jxtg-group.co.jp
ゲストアスリートの方々(50音順、敬称略)
卓球女子 伊藤美誠
車いすバスケ 神保康弘
車いすマラソン 花岡伸和
水泳男子 松田丈志
その他にも多くの
オリンピアン・パラリンピアン
の方々が参加されています。
同日開催のイベントは無料で参加でき
申込不要です。
開催時間が12:00~15:00
ウォーキングに参加されなっかた方も
楽しめるプログラムで
車いすバスケットボール
バスケットボール用の車いすを操作し
ドリブルをしたり、シュートをします。
ボッチャ
小さなボールを投げたり転がしたりして
目標の目印に近づけ
点数を競い合う競技です。
伴走教室
障害のあるランナーと一緒に走る「伴走」
を体験できるプログラムです。
スポーツVR
トラックを走るレーサー
スポーツクライミング、スケートボードを
VRで体験できます。
参照元:http://www.asahi.com/sports/events/japanwalk/4
昨年春の第1回大会(参加者数約2,100名)
第2回大会(同約3,000名)は
東京・豊洲で開催され
平成29年は、全国へ広げるべく
6月に仙台市で開催し
約3,000名が参加しました♪
ご家族、パートナーの方と
一緒に参加してみてはいかがでしょうか。
参加申込方法
インターネット http://spoen.net/71338/a
(24時間受付)
TEL 0570-550-846
(平日10:00~17:30まで)
問合せ先
「ジャパンウォーク事務局
(エントリー係/スポーツエントリー係)」
TEL 0120-711-951
(平日10:00~17:30まで)
第35回市民スポーツまつり太陽が丘スポーツカーニバル
日時:平成29年10月9日(月・祝)
午前9:30より開催
場所:山城総合運動公園(太陽の丘)
宇治市広野町八軒屋谷1
問合せ:Uji健歩会ホームページ
http://ujikenpo.web.fc2.com/
UJi健歩会の方々が中心となり
ストレッチの指導や各コーナーで
体力テストができます。
会場の外ではフリーマーケットなども
開かれ毎年、賑わいを見せているそうです!
入場無料なので是非、ご参加下さい。
体育の日の関西地方のお天気は?
今では過去になってしまった
「10月10日体育の日」
過去に東京オリンピックが開催され、
それを記念して「体育の日」ができたそうです。
ですが、すべての順番が逆だったのは
ご存知でしょうか!!
10月10日は1年の中でも
何回かある「晴れの特異日」でした。
そのことから、オリンピックの開会式を
この日に決め、開催したそうです!
ちなみに9月26日は「雨の特異日」で
台風がよく来る日だそうです。
参照元:http://ganref.jp
ハッピーマンデー制度により
10月の第2週の月曜日が
「体育の日」となったんですが
今年の関西地方の
体育の日を含む7・8・9日の天気は
予報ではありますが全て晴れだそうです!
10月でも関西は暑さが残り
気温は最低気温が10℃前後
最高気温が25℃~28℃
朝晩は冷えるんですが
日中は夏日になる日もあります!
昼間は半袖でも大丈夫ですが、
薄手の羽織り物があると
調節できると思います!
この記事をご覧になった方には
こちらの記事もおすすめです。
<関連記事>
ウォーキングの効果が出るまではどのくらい?三日坊主にならないコツとは?
10月に大阪から日帰り旅行のおすすめは?各地のイベントも紹介!
エアリアルヨガ(空中ヨガ)のダイエット効果とは?スタジオや服装も紹介
そば打ち体験を大阪で!おすすめスポットやおいしいつゆの作り方も紹介!
文化の日の由来や意味を子供に聞かれたら?各地で行われているイベントは?
京都パンフェスティバル2017!日程や会場、イベント内容もご紹介!
いかがでしたでしょうか?
有名なスポーツ選手は関西に多いと
よく聞きます!
ジュニアリーグやリトルリーグなどの
環境も整っていて
日照時間も長い事が関係してると
言われています!
そして西日本の方がスポーツをプレー
したり観戦したりして楽しむ文化が
発展してきたという
文化的な歴史の差があるそうです!
大勢で楽しむことから
スポーツへのやりがいや意欲も
出てきますもんね。
皆さんもぜひ、体育の日の
イベントに参加して日頃の運動不足を
解消してみてはいかがでしょうか?
以上、「2017年体育の日のイベントは関西で!内容や料金、10月の気温は?」でした。