突然ですが,そば,好きですか?

一般的に,夏をイメージする食材ですが,

実は本番は秋なのです。

 

今年の秋は,おいしいそばを自分で打って

みませんか?

体験できる場所や,家で打つ場合の

エトセトラをご紹介しましょう。

スポンサードリンク

 

そば打ち体験の前に・・・そばについて知っておこう!

暑い夏はざるそばだ!天ぷらそばだ!

ゆで時間が短かいから時短調理になるし,

のど越しも良いから,

暑い夏にはもってこいの食材です。

 

しかし,そばが一番おいしい時期は実は

11月下旬から2,3か月の間

とされているの,ご存知でしたか?

この時期に出回るものを

「新そば」

というのですが,

実は「新そば」には夏そばと

秋そばがあります。

 

しかし,

新そば=秋に出回り食べられるそば

のイメージの定着が強いことから,

今では

新そば=秋そば

という解釈が世間一般的なことと

されています。

 

日本列島は長い地理的環境があるため,

そばの収穫時期も地域によって異なります。

その為,

だいたい11月くらい

がそばの一番メイン時期という

解釈がされています。

 

また年内に食べるものを新そば

という解釈もあります。

 

収穫エリアや時期も異なり,

自然の産物ですから,規定は厳密ではなく

だいたいこのくらい,という捉え方も

そば好きにはいいのかもしません。

 

東京でそば打ちを体験するなら?

参照元:https://asoview-trip.com/

東京のそば打ち体験オススメスポットは「手打ち蕎麦 やなか」

2人から4人の少人数で,蕎麦打ち

40年の店主からレクチャーを

受けられる人気スポット。

 

気になることはすぐに質問でき,

アットホームな雰囲気でそば打ち体験が

できます。

未経験者にも安心!

 

天ぷらやデザート付きの体験コースなので

特に女性に人気が高く,

体験後はマイそばとデザートで

お腹もいっぱい満足いっぱい!

  • 場所:手打ち蕎麦 やなか
  • 料金:4900円~
  • 所用時間:1時間30分くらい

 

東京のそば打ち体験オススメスポットは「YANESENツーリストインフォメーション&カルチャーセンター」

外国人の参加者には,英語の通訳が

付くというそば打ち体験スポット。

 

2人から6人の少人数での体験なので,

家族と,友だちと,とワイワイ

楽しみながら,本格的な

そば打ち体験が楽しめます。

 

地元の蕎麦専門店に足を運び,そこで

プロの手ほどきを受けられるとあって,

日本人にも外国人にも人気の体験スポットとなっています。

  • 場所:地元蕎麦専門店
  • 料金:4900円~
  • 所用時間:1時間30分くらい
スポンサードリンク

 

東京のそば打ち体験オススメスポットは「築地そばアカデミー」

気軽な体験ではなく,しっかりとした

そば打ちレクチャーを受けたい

という方には,こちらがオススメ!

 

そば打ちのプライベートレッスンがあり,

参加者のそば打ち経験によって,

初級から上級まで対応してもらえます。

 

今や和食は世界的に健康食として人気が

ありますが,そばもその一つ。

こちらでは,外国人参加者も多く,

英語通訳も可能となっています。

 

また,ベジタリアンの方にも対応しており

そばつゆを野菜ベースにしたものに

するなど,細やかな配慮がなされております。

 

継続受講をすれば,あなたの

そば打ちレベルはどんどんあがります。

そば打ちが得意なんです。

こう言える日も遠くありませんよ。

  • 場所:築地そばアカデミー
  • 料金:32400円から
  • 所用時間:3時間30分くらい

 

東京のそば打ち体験オススメスポットは「日本そば打ち名人会 湯島工房」

日本蕎麦准学士という,そば打ちの

資格が取得できる珍しいスポット。

 

プロがしっかり教えてくれるという

サポートにより,1日でそば打ちの

資格が取れるとあり,年配の方から若い人

にまで,幅広い人気があります。

しっかり学んで合格を目指しましょう!

 

体験の枠を超えたそば打ち,趣味と実益を

兼ねたそば打ちとも言えるこちらの

スポットには,もっと上を目指したい

という熱心な受講生がたくさん集まっています。

  • 場所:湯島工房
  • 料金:35000円~
  • 所用時間:8時間くらい

参照元:www.otoginosato.jp/

 

自宅でそば打ちに挑戦!必要な道具や材料とは?

そば打ち体験でしっかりスキルを

身につけたら,あとは自宅でたくさん

おいしいそばを打って食べるだけ!

 

体験の時は全てを準備してもらえましたが

自宅でやるとなると

道具や材料を揃える必要がありますね。

 

いい道具こそ,おいしいそばの条件です!

そばを打つためには,専用の道具が必要です。

  1. こね鉢
  2. めん棒
  3. こま板
  4. そば包丁
  5. のし板
  6. まな板

これらは,基本6点と言われている,

そば打ち道具です。

 

この他にも,粉をふるう「ふるい」や

水の量を計る「計量カップ

そばを茹でる際の「」などが必要ですが

こちらは家にあるもので

代用できるかと思うので,紹介を省きます。

  • こね鉢:そば粉を小麦粉や水と合わせて練る時に使います。
  • めん棒:そば生地を伸ばすときに使う。太さや長さがいろいろ。
  • こま板:そば生地を切るときに使う。まな板の上にそば生地を乗せ,
  • その上にこのこま板を乗せて,端に包丁を合わせて切っていく。
  • そば包丁:普通の調理包丁とは形が異なります。
  • のし板:そば生地をのす時に使います。
  • まな板:そば生地を切るときに使います。

 

そば粉の種類で味の違いを楽しもう!

そば粉,と一言で言っても,

その種類はいろいろです。

 

基本は,体験講座で習ったものをベース

にするとよいでしょう。

 

慣れてきたら,自分なりにアレンジや

工夫を取り入れてみたり,

違う種類のそば粉を使ってそば打ちに

チャレンジするなどすると,

幅が広がり,楽しみも広がります。

 

打つそばの種類によって,そば粉の種類が異なってきます。

  • 生粉
  • 二八そば
  • 変わりそば

このような分類がなされます。

  • 生粉:そば粉100パーセントのもの。そば打ちをするときには繋ぎを使わない。
  • 二八そば:そば粉に繋ぎとして強力粉,もしくは中力粉を使う。
  • 変わりそば:更級粉に繋ぎとして強力粉,もしくは中力粉を使う。

そば粉は新鮮なものが一番です。

体験の時に,購入できるところを

聞いておくとよいでしょう。

 

この記事をご覧になった方には

こちらもおすすめです。

<関連記事>

炭の効果で水がミネラルウォーターに!除湿や消臭、安眠にも有効!?

仙台旅行は秋がおすすめ!10月11月の気温やイベント、観光名所は?

観葉植物の育て方!初心者向きの人気の種類や寒さ対策とは?

10月に東京から日帰り旅行に行くならおすすめはどこ?

趣味探し中の男性必見!人気があって簡単に始められるおすすめは?

趣味探し中の女性必見!人気があって簡単に始められるおすすめは?

東京江戸ウィーク2017年の会場や日程、イベント内容とは?

2017年の紅葉は茨城県へ!ベストな見ごろやおすすめスポットは?

 

自宅でそば打ち!極意は「楽しむこと!」

身近な食べ物であるおそばが,好きな時に

好きなだけ,しかも自分好みの味で

食べられたらうれしいですね。

 

体験スポットはこのような希望を

かなえてくれます。

本格的な新そばシーズンが到来する前に,

まずはそば打ちの腕を身につけておく

というのはいかがでしょうか?

ぜひお試しください。

 

以上、「そば打ち体験を東京で!

家で打つなら必要な道具や材料は?」

でした。

 

スポンサードリンク