家を長期間空けるのってどんな時ですか?

旅行に帰省,出張と目的は違えど,

考えてみたら意外とありますよね?

 

 

今回は,長期間家を空けるときに使える

対策やテクニックをご紹介いたします。

スポンサードリンク

 

長期間家を空けることが分かったら・・・・

分かった時から準備は始まります。

始めるのに早すぎるという事はありません。

むしろ,早すぎるくらいが良いのです。

 

留守プランを立てよう「To Do List」の作成

最初にすることは

To Do Listの作成

つまり,

「やるべきことリストの作成」

です。

 

留守にする日が決まっているということは,

出発日までの残存日および留守にする期間

も決まっているということ。

ですので,

いつ何をすべきか

を明確にしておくことからすべては始まります。

 

長期間家を空ける準備「To Do List 」の内容は?

いくつかのテーマに分け,個別に絞り込んでいけば大丈夫です。

具体的に言うと次の5つです。

  1. 冷蔵庫の中身の調整
  2. パッキング(出先にもっていく物)のリストアップ
  3. 買い出しのリストアップ
  4. 宅配物の調整
  5. 掃除の調整

参照元:www.mlm-happydiamond.com/

 

長期間家を空けるときにすべきこと〜冷蔵庫編〜

出発日が決まったら,そこから逆算して

冷蔵庫の中のものを計画的に

消費していきます。

 

帰宅後も十分に賞味期限があるものは,

ここでは無視。

基本的には

出発前日までに,冷蔵庫を空っぽにする

くらいの勢いでやっていきます。

 

買い出しは最小限に控え

あるもので生活する

こうすると,おのずと冷蔵庫の中のものは

減っていきます。

 

特に注意してもらいたいものは

乳製品(牛乳やヨーグルト)

葉物野菜です。

優先的に食べてしまいましょう。

 

また,常温保管の果物やパン類なども

お忘れなく。

 

帰宅後にカビカビのパン・・・・

バナナにたかった小虫・・・・

見たくないですよね。

 

どうしても消費しきれなかったものは,

処分するか,冷凍保存できるものなら

冷凍庫に入れるかの選択をし,

冷蔵庫に入れっぱなし,出しっぱなしと

いうことだけは避けるようにしましょう。

 

長期間家を空けるときにすべきこと〜パッキング〜

外出先にもっていく物は,スーツケースなどにいれるかと思います。

それらを全てリストアップします。

直前まで使うものは仕方ないですが,

ここでのポイントは

なるべく早くにスーツケースに放り込んでしまうことです。

 

最初からきれいに入れる必要はありません。

積み重ね入れでOK。

こうしていくと,持っていく物の大体の

量が分かり

もう出発なのに,ふたが閉まらない~!

なんて悲劇も避けられます。

 

ケースにいれたら,チェックリストに

マーカーで線を引くなどして

消しこんでいきます。

あとは,あるもので生活するようにします。

 

出発が数日後に近づいてきたら,

洗濯物の調整も。

絶対に持っていきたいものは,早めに

洗濯をしてパッキングしてしまいましょう。

 

気が付いたら洗濯機の中だった!

ということが無いように・・・・・。

 

出発直前まで使う予定の化粧品などは,

手持ちのバッグに入れることなどを

想定すると良いでしょう。

 

スーツケースなどの大きな荷物は,

できれば出発前日にはもう鍵をかけられる

くらいのほうが余裕ができていいですね。

参照元:sky.ap.teacup.com/

 

長期間家を空けるときにすべきこと〜買い出しのリストアップ〜

帰省土産,旅グッズの買い足しなど,

買うものは留守にする理由によって

いろいろですが,買い出しに出かける

手間は同じです。

 

そうでなくても忙しい現代ですので,

なるべく買い出しも少なく済ませたいところ。

 

自分用のアイテムはうっかり忘れても

「仕方ない」で済ませられますが,

手土産となるとそうはいきません。

 

ですので,渡す相手と日にちを考え,

買いだしをして置きます。

お盆や年末年始の帰省となると手土産代も

ばかにならないので,

  • ポイント倍増の日を狙う
  • たくさん買うなら現地に直接送ってしまう

などプラスアルファのオプションも

せっかくなので取り入れましょう。

結果自分にお得がかえってきます。

 

長期間家を空けるときにすべきこと〜宅配物の調整〜

通販で頼んでいた物はありませんか?

確認しましょう。

また,新聞のように毎日届くものは,

一度ストップをかけるなり,

近隣の知り合いに声をかけて数日に一度

まとめて保管してもらうなり

お願いしておくべきです。

 

これは,防犯にもつながります。

新聞がたまっているということは,

不在であることが一目瞭然。

 

泥棒対策のためにも,信頼できる知り合い

などに協力を頼みましょう。

 

また,生協のように毎週定期的に

届くものなども,長期間家を空けることが

分かった時点で,注文と配達の調整を

しておく必要があります。

スポンサードリンク

 

長期間家を空けるときにすべきこと〜掃除の調整〜

普段の生活を送りながら,長期間家を留守

にする段取りもやるというのは,

結構大変です。

 

しかし,今まで述べた中で特に大切なのが

この「掃除」。

 

きちんとやっておかないと,帰宅後が

大変なことになります。

 

最後のゴミだし日をきちんと確認

生ごみは必ず処理してから行きましょう。

ゴミの日を確認し,出発日との絡みで

数日置いておくようになってしまう

ようなら,思い切って外食中心にして

しまうのも一つの手です。

 

家電製品の確認

一度セットすると毎日鳴ってくれる目覚まし,便利ですよね。

 

でもこれ,出発前に止めておかないと

大変なことになります。

最悪,近所迷惑にもなりかねません。

 

出発の朝ではウッカリ忘れることも

ありますので,早めに取り消してしまいましょう。

 

当日はスマホのアラームなどを利用して,

目覚まし代わりにするなど,対策は念入りに。

 

節電モード・録画モードの確認

留守中は人が生活していないため,

電気の使用も減ります。

ゼロにはできませんが,無理のない安全な

範囲で,節電モードに切り替えておくと

お財布にも優しいですね。

 

使わない家電は,待機電力対策のため,

コンセントから抜くのも一つの手。

 

また,毎週録画などの設定も見直しも。

録画を貯めておくだけのハードディスクの

残量はありますか?

楽しみにしていた番組が残量不足で

撮れてなかった!

ということがないようお気を付け下さい。

 

植物の管理

観葉植物であればその種類に応じた場所に

置き,出発日を考えて水やりなどのケアを

しておけば大丈夫です。

 

切り花は,水をかえないと枯れますし,

水も腐ります。

ですから,出発前に処分することを

お忘れなく。

 

この記事をご覧になった方には

こちらもおすすめです。

<関連記事>

仙台旅行は秋がおすすめ!10月11月の気温やイベント、観光名所は?

蔵王観光は秋がおすすめ!紅葉スポットや時期は?名所や温泉も紹介!

10月に大阪から日帰り旅行のおすすめは?各地のイベントも紹介!

10月に東京から日帰り旅行に行くならおすすめはどこ?

阿寒湖まりも祭り2017年の日程や見どころは?千本タイマツって?

外国語を学びたい方必見!語学書のオススメや選び方とは?

英検とTOEICの違いとは?受験や就職に有利なのは?

布団を干す頻度や時間帯は?室内でも大丈夫!?正しい方法とは?

 

 

あとはサクサク行動!そうすれば留守時も安心!

リストができたら,あとはそれに沿って

行動を起こし,終わったものは

消しこみをしていく。

その繰り返しをしていくだけです。

 

直前に慌てないためにも,

出先で家の事が気になりすぎないためにも,

きちんとした準備は重要です。

 

物の不足は外出先でもなんとかなります。

このご時世,大抵のものは出先でも手に入ります。

 

しかし,家の事は家にいなければ

対処できません。

きちんとやっておけば,長期間家を空け,

ようやく帰宅した時に

心からホッとすることができますよ。

 

以上、「長期間家を空けるときにすべきことは?節電や害虫,泥棒対策も!」でした。

スポンサードリンク