おいしいおそばが,自宅で好きな時に

好きなだけ食べられたらうれしいですよね。

 

おそばは身近な食材あるのと同時に,

なんとなく手作りは難しい

そんなイメージがあるのも事実。

 

でもこのイメージ,払しょくしましょう。

体験に行けば,そば打ちのスキルが身に付きます。

スポンサードリンク

 

大阪でそば打ち体験!その前にちょっとそばの話を

大阪と言えば「天下の台所

江戸時代,大阪は商業や物流の中心地

として栄えていました。

今でも大阪は関西の中心地として

栄えています。

 

たぬき?きつね?注文と違う!

日本列島は縦に長く,エリアによって

文化も大きく異なります。

東の中心が東京であれば,西の中心は大阪。

食も異なります。

 

そばの話に戻しましょう。

たぬき,きつね,とありますね。

 

あなたはどんなイメージを持ちますか?

 

実はコレ,大阪と東京では異なるんです。

大阪で「きつね」を注文すると

油揚げ入りのうどんが目の前に出てきます。

 

そして「たぬき」を注文すると

油揚げいりのそばがでてきます。

 

一方東京では違います。

「きつね」はあぶらあげ,で同じですが,

「たぬき」となると天かすが乗ったものが

でてきます。

天かすは別名揚げ玉とも言われます。

 

これを知らないで東京の方が大阪で,

大阪の方が東京で

「きつね」「たぬき」を注文をすると

とってもトンチンカンなことになって

しまいますのでご注意を。

 

「あつもりそば」は,全国的にも珍しいそば?

みなさんは,「あつもりそば」をご存知でしょうか?

 

実はコレ,大阪のディープな食べ物なのです。

一般的には,そばは茹でて食べるものですが,

大阪では,「蒸篭で蒸されたそば」

が存在するのです。

 

開けると,ふわんと湯気が舞い立ちます。

新そばが出始めるのは秋なので,

寒い季節に向かう時には特にいいですね。

 

この「あつもりそば」ですが,

「熱盛そば」と書きます。

 

大阪に行った際には,ぜひ食べてみましょう。

とは言っても,提供しているお店は

あまり多くはないようです。

 

大阪でそば打ち体験をするなら?

参照元:https://asoview-trip.com/

大阪のそば打ち体験スポットは「手打ちそば 仁」

2人までの少人数でそば打ち体験が

できる人気スポットです。

 

体験の様子を,カメラや動画で撮影

してもらえるので,思い出として記録する

こともできますし,

自宅でそば打ちをやる時に見返すこともできます。

 

基本を習えることはもちろんなのですが,

その後自宅でもアレンジができるように,

変わりそばを習うこともできます。

 

ゆずやバジルを混ぜたおそばを作れる

という事で,特に女性の方に人気が高い

スポットです。

  • 場所:手打ちそば 仁
  • 料金:3240円~
  • 所用時間:2時間くらい

 

大阪のそば打ち体験スポットは「手打ちそば教室 そば専科 植田塾」

会社帰りにも気軽にそば打ちが

習えるということで会社員やOLさんに

特に人気のそば打ちスポットです。

 

体験コース,基礎コース,技術コース,

プロコース,自由コース

多種多様なコースを用意しており,

初心者からすでに開業中で手打ちそばを

取り入れたい職人まで,様々な方が

受講生として足を運んでいます。

  • 場所:植田塾
  • 料金:体験コース 2000円 (コースによって金額は異なります)
  • 所用時間:体験コースは,講師の見本打ちを見てその後実際にそば打ち体験。体験後,講師のそばを食べて終了。自分で打ったそばは持ち帰り。

 

大阪のそば打ち体験スポットは「手打ちそば教室 つくし」

「頑固おやじのそば打ち教室」との

キャッチフレーズがありますが,

アットホーム感あふれる,そば打ち体験が

できるスポットです。

 

少人数で集中して体験することもいいこと

ですが,ここは団体での参加も可能。

そば打ち体験に,宴会がついているコース

もあるということなので,

女子会などにも活用できる

そば打ち体験スポットでしょう。

 

もちろん,1人での参加も可能とのこと。

おいしく楽しく体験ができます。

  • 場所:手打ちそば処 つくし
  • 料金:体験は3500円(そばだし,ワンドリンク付き。ワンドリンクはアルコールOK)             宴会プランは7000円から
  • 所用時間:1時間から2時間

 

大阪のそば打ち体験スポットは「四天王寺 はやうち」

お店と同じ,国産の材料を使って,

そば打ち体験ができるスポット。

 

子どもから大人まで家族で参加が可能で,

これ以外にも観光で大阪を訪れた

外国人旅行客も気軽に参加できるという,

開かれたお店です。

 

簡単に参加ができるだけではなく,

きちんとしたスキルももちろん身に付きます。

 

定員は3名という準プライベートレッスン

なので,やりたいと思ったらすぐにお申し込みを!

  • 場所:四天王寺 はやうち
  • 料金:3500円 /小学生以下2000円
  • 所用時間:大人一人当たり5人前のそばを打ち,試食。余った分は持ち帰り。

参照元:gafpsp.org/

 

そば打ち体験後はぜひ自宅で!おいしいつゆの作り方

そばと並んで味の決め手となるのは,

そばつゆ

 

「あの店のつゆは美味しいから」

とつゆでそば屋を選ぶ人もいるくらい,

つゆは大切です。

 

そばつゆの特徴

そばつゆは,一般的には味が濃い目です。

ざるそばをイメージしてもらえば

一目瞭然ですが,

そばちょこに濃いつゆが入っている

あんな感じです。

 

そのまま飲んだらかなりしょっぱい・・・。

というか,飲む人はあまりいないでしょうね。

 

汁そばの場合も,味は濃いめです。

こちらはざるそばと違って,

おつゆも飲んで楽しめますね。

そばつゆは濃いめ。

これはなぜかというと,

そばはそれ自体に味がしっかり付いているため

そばの風味に負けないようにつゆも濃いめになっている

ということからなのです。

 

もちろん,お店によって濃さはいろいろ

ですし,肉そば,きのこそば,

とろろそば,など,おつゆの

具材によっても味付けは変わってきますが,

自宅でつゆを作る場合も,

ちょっと濃いめを意識する

 

この方がそばとの相性がよいと言えます。

 

美味しいそばつゆのポイントは割合とダシ

せっかく手打ちでそばを打ったのだから,

つゆも手作りしたい!

その意気込みいいですね!

でも同時に

つゆ作りって面倒そう・・・・・

そうも感じますよね。分かります。

 

つゆを作るときは,みりんや醤油を使います。

だし汁も使います。

 

醤油を一から作る人は

まずこの忙しいご時世いませんので,

ネックとなっているのは

ダシ

かと思われます。

 

しかし,このダシ,簡単です。

ずぼらな私でもやれてますので大丈夫。

ご安心ください。

 

そばつゆの黄金比割合はこれだ!

まず最初に割合なのですが

「つけそばつゆ」を作るときは

醤油1:みりん1:だし汁4

これが基本の割合です。

 

つゆをつくる鍋に「みりん」を入れて,軽く沸騰させる

そこに「醤油」と「だし汁」を入れて,軽く沸騰させる

 

ええ?これだけ?と思われそうですね。

水は使わないの?と。

 

だし汁を作るときに水は使っていますので,

ここでは使いません。

 

しかし,味見をしてみて,

ちょっとしょっぱいなと思った場合は

水を足しても構いません。

 

醤油によって塩分度が変わってきますので,

この比率はあくまでも参考,基本

ということで捉えておきましょう。

 

その他ポイントは,全てを混ぜてから沸騰

ではなく,

みりんだけ先に沸騰させます。

みりんにはアルコールが含まれています。

 

そのままでは調理酒と同じ扱いになります。

沸騰させることで,アルコールが

飛ぶのです。

「煮切り」という調理作業です。

 

そばつゆのダシはどうする?

市販品を使うのが一番簡単な方法。

むしろ,いろんな味が楽しめます。

 

今は,ダシ専門店もあるくらいですので,

そういうところでチョット良いダシを

買って来て使ってみてもいいでしょう。

 

そうではなく,自宅でダシを取りたい,

という方には

  1. 水に漬けておく方法
  2. 煮出す方法

があります。

 

1は,昆布や煮干し,かつお節を水に

つけてダシ汁を出す方法です。

水に入れてあとは待つだけなので,

非常に簡単。

 

2は,鍋に分量より気持ち多めに水を

入れ,同じように昆布や煮干し,

かつお節などを入れて煮出して

だし汁を作ります。

アクが出たら掬いましょう。

スポンサードリンク

 

ダシもアレンジ!そばつゆの味は家庭の味!

また,ダシは一種類だけではなく,

昆布+煮干し煮干し+かつお節などと

アレンジすることもできます。

 

ちょっとした分量の違いや,素材の違いで

味が変わってきますので,

楽しみながらやってみるとよいでしょう。

 

 

この記事をご覧になった方には

こちらもおすすめです。

<関連記事>

新米のおいしい炊き方!研ぎ方のコツや水の量,吸水時間とは?

洗濯物のイヤな臭いの取り方を紹介!何度洗っても取れない訳とは?

実際に使える便利な英語フレーズを紹介!苦手でも丸暗記でOK!

今、女性に人気の資格は!?取得難易度や就職、転職に有利なのは?

使える便利な英語フレーズを紹介!丸暗記でもかっこよく!

防災グッズのおすすめは?最低限揃えておきたいものとは?

美術館巡り初心者でも安心!関西のおすすめアートスポットは?

伊勢神宮の神嘗祭(かんなめさい)2017年の日程やおすすめ情報は?

金木犀(キンモクセイ)の香りには癒しの効果が!?お勧めの商品とは?

10月に大阪から日帰り旅行のおすすめは?各地のイベントも紹介!

 

いかがでしたか?そば打ちを体験できる

スポットは意外と多く,

初心者でも経験者でも幅広く体験できる

ことが分かりました。

 

基本が身に付いたら,どんどん上達を

目指して,自宅でそばを打ってみましょう。

 

ホームパーティーや子ども会イベントなど

でふるまうと,

より一層腕もあがることでしょう。

目指せ!そば打ち名人!

 

以上、「そば打ち体験を大阪で!おすすめスポットやおいしいつゆの作り方も紹介!」でした。

スポンサードリンク