近年「炭」の効果に注目が集まっています。

 

炭は,再利用可能なことからエコアイテム

として、また非常に多様な用途がある

アイテムとしても見直されています。

 

今回は,炭について,また暮らしに

生かせる炭の活用法をご紹介します。

スポンサードリンク

 

あなたの家にもありますか?残り炭

炭と暮らし

昔はどこの家庭でも,燃料として炭が

使われていました。

 

時代は変わり,一般家庭での毎日では

使われなくなりましたが,

今でも外食産業などで炭は利用され続けています。

 

今年の夏,バーベキューしましたか?

「そういえば・・・物置に炭の残りが

あったなあ。」

炭の処理はどうしたら良いでしょうか?

 

使用済みの炭の保管方法

火をつけて一度使った炭の事を

消し炭

と言います。

これは再利用可能で,また次の

バーベキューの時などに使えます。

 

火消し壺を使って消火したのであれば,

火が完全に消えたことを確認したあと,

そのまま壺の中で保管可能です。

 

水を使って消火した場合は,炭をよく

乾かし,ビニール袋に乾燥剤を一緒に

入れて保管します。

 

使わなかった炭(あまった未使用分)も,

同様にビニール袋+乾燥剤で保管可能です。

 

炭の効果ってすごい!その前に・・・・

炭の種類は2つ

炭には

竹炭と木炭

があり,木炭はさらに

黒炭と白炭

に分けられます。

 

「竹炭」

木炭に比べて,値段が高いです。

これは,作るのが木炭よりも難しく,

熟練の腕が必要だからです。

また,木炭よりも硬い性質を持っています。

 

「木炭(黒炭・白炭)」

焼き上げる温度によって,黒炭か白炭か

が変わってきます。

有名な備長炭は,白炭に分類されます。

そして,主な用途は

  • 黒炭:囲炉裏用,火鉢用,茶道用,バーベキュー用等
  • 白炭:高級料理用(備長炭で焼いたお肉とか聞きますね。)

参照元:https://www.rakuten.ne.jp/

炭ってすごい!今見直されるワケ

炭(ここでは木炭)について,今再び注目が

集められています。

普段生活していると,炭はバーベキューや

飲食店などでしかなかなか接する機会が

無いのが現実です。

しかし,炭は私たちの生活に密接に

結びついているのです。

 

炭はエライ!

炭の基本構造は「多孔質」と呼ばれるもの。

無数の孔が環境によい作用をもたらすと

見直されています。

 

<吸着性>

身近な所であれば,ニオイや湿気,

もっと大規模になると大気中の有害化学

物質などを吸着すると考えられています。

 

<バイオリアクター効果>

簡単に言うと,無数の小さな孔の中に

微生物が住みつき,それが土に良い

影響を与えると考えられています。

微生物の住み家というわけです。

 

炭の効果、土壌編

炭を土に混ぜると,通気性や透水性

良くなります。

よって,根の付きがよくなるということに

つながってきます。

 

よく,炭を土に混ぜると花木の状態が

よくなると言われますが,

炭自体には肥料的要素はありません。

 

前に述べたバイオリアクターの効果により,

住んでいる微生物の働きで,

土や根っこに酸素や水分,養分

バランスよく供給できるようになるため,

結果、花木が生き生きと育つということ

につながるというわけなのです。

 

また,炭は太陽熱エネルギーを蓄える性質

があるので,土に混ぜると地温が上昇します。

 

よって,作物がよく育つ環境に

なるというわけなのです。

寒さに弱い植物を育てることなどに

良いかもしれませんね。

 

炭の効果、水質編

今,川や湖沼の水質悪化が懸念され,

その改善法が検討,実施されています。

 

その中でも,炭の注目度は高いです。

 

炭には,吸着作用があることを述べましたが,

これが農薬などの難溶性物質の除去に

つながると考えられています

 

炭と水を組み合わせることによって,

浄水機能が高まるという研究が

進められています。

 

汚れそのものを吸着することに合わせ,

バイオリアクター効果により,

微生物が水中に存在する汚染物質を

分解すると考えられています。

 

ちなみに大阪にある阪神タイガースで有名

なあの道頓堀川も炭を使って水を綺麗に

しようという計画もあるそうですよ。

スポンサードリンク

 

炭ってすごい!生活の中に活かそう!

炭の凄さは分かったけれども,環境規模

だとどうも実感がわかない・・・・。

そうですよね。

 

それでは,ここからは,炭を生活の中で

使いこなす活かす方法をご紹介します。

 

炭の効果を飲用として活かすには?

炭を使えば,ご家庭で簡単に

ミネラルウォーターを作ることができます。

作り方

  1. 炭をきれいなタワシなどで洗い,汚れを落とします。
  2. 洗った炭を煮沸消毒し,よく乾かします。
  3. 水1リットルに対し炭片を3個から5個入れ一晩おきます。

 

これだけで,ミネラルウォーターの

出来上がりです!

炭は,備長炭もしくは竹炭を使いましょう。

黒炭は,柔らかいため崩れやすく,

口に入るものには向いていません。

 

使用後の炭はしっかりと乾かし,

タッパ―等の密閉できる容器で保管します。

また,時々炭を煮沸消毒することを

お忘れなく。

 

炭の出すミネラル効果は,10日~2週間

ほど有効期間があります。

 

それ以降はミネラル効果はなくなりますが,

水道水のカルキ取りやニオイ取りとして,

3~6か月使用することができます。

参照元:https://matome.naver.jp/

 

炭の効果を除湿用として活かすには?

日本は湿度が高い国です。

炭を使いましょう。

炭には調湿効果があり,

湿度が高いときには湿気を吸収し,

低いときには放出するという性質を

持ち合わせています。

 

タンスの引き出しの中,

押し入れやクローゼットの中,

流し台の下,洗面台の下など,

家の中のあらゆる場所で炭は大活躍します。

 

防虫効果もあるので,衣類や布団類には

ぴったりです。

通気性の良い布などにくるんで,

置くだけです。

 

効果が薄れてきたと感じたら,

炭をよく洗ってよく乾かせば

繰り返し使うことができます。

 

炭の効果を消臭用として活かすには?

家の中にはいろんなニオイがありますね。

玄関,靴,トイレ,キッチン,リビング,

そして寝室。

これらのニオイ対策にも,炭は大活躍します。

 

ここで重要なのは,炭の使い分け!

  • 黒炭はアルカリ性のニオイ物質の吸着向き
  • 白炭は酸性のニオイ物質の吸着向き

ですので,トイレの消臭には黒炭を,

お部屋のタバコ臭には白炭を,

と使い分けましょう。

 

炭の効果は安眠にも?

寝室に炭を置くことで,安眠効果

期待できます。

これは,上に書いた消臭効果も

作用しているのですが,

それ以外の炭の性質も関連しています。

 

炭には,二酸化炭素を閉じ込める効果

があるとされ,環境規模では,

温暖化対策にも用いられています。

 

人間は,呼吸により酸素を取り込み,

二酸化炭素を放出しています。

 

寝室に炭が効果的なのは,

この吐いた息=二酸化炭素を吸収する

特性を生かしている為です。

 

この記事をご覧になった方には

こちらもおすすめです。

<関連記事>

観葉植物の育て方!初心者向きの人気の種類や寒さ対策とは?

新米のおいしい炊き方!研ぎ方のコツや水の量,吸水時間とは?

ウォーキングの効果が出るまではどのくらい?三日坊主にならないコツとは?

布団を干す頻度や時間帯は?室内でも大丈夫!?正しい方法とは?

金木犀(キンモクセイ)の香りには癒しの効果が!?お勧めの商品とは?

炭酸風呂の作り方を紹介!その意外な効果や効能は?

 

炭はお財布にもエコなアイテム!

いかがでしたか?炭ってすごいですね。

炭は,その形を失うまで利用できると

されています。

 

口に入るものなどは新品を使うべきですが,

これも最後には庭や畑にまくことで,

完全利用が可能です。

 

バーベキューの消し炭などは,

お庭の花木に使いましょう。

 

新品で購入した炭を使う時は,まず

洗ってからとなるのですが,

洗剤は絶対に使わないで!

孔がふさがれてしまいます。

 

炭は水洗いと乾燥で,長く使えます。

そして使い切ることができます

あなたの生活にもぜひ,取り入れてみてください。

 

以上、

「炭の効果で水がミネラルウォーターに!

除湿や消臭、安眠にも有効!?」でした。

スポンサードリンク