秋の京都を彩るのは,風光明媚な景色と

歴史あるお祭り。

今回は,2017年の時代祭についての

耳より情報をお伝えいたします。

スポンサードリンク

 

 

京都時代祭に行ってみよう!

参照元:blog.goo.ne.jp/

時代祭2017年の日程

時代祭2017は,

10月15日(日)から23日(月)

の日程でとり行われます。

 

1895年に始まった時代祭,2017年の今年は,

122年目の歴史的な日を迎えます。

時代祭の中でも特に注目を集める

時代行列進発

10月22日(日)12:00

から。

 

悪天候時には,翌日の10月23日(月)に延期となります。

 

時代祭2017は何が見られる?

時代祭は,京都三大祭りの一つとされる大きな祭りです。

歴史も規模も,格別なのです。

 

ちなみに,京都三大祭りは

葵祭,祇園祭,そして時代祭です。

そして,時代祭は別名

「生きた時代絵巻」

と言われています。

 

時代祭では何が見られるのか?

それは,

8つの時代を再現した豪華絢爛な時代行列。

8つの時代とは,

  1. 明治維新
  2. 江戸時代
  3. 安土桃山
  4. 室町
  5. 吉野
  6. 鎌倉
  7. 藤原
  8. 延暦

であり,時代行列進発では,

その時代を反映した衣装や調度品を

身につけた大行列が,京都の町を練り歩く

のを見ることができます。

息をのむ美しさです。

 

時代祭2017の開催場所はココだ!

参照元:www.kyoto-np.co.jp/

 

時代行列の出発地と到着地

時代祭のメインイベント,時代行列は

京都御所を出発して,平安神宮へと

向かいます。

 

8つの時代を再現して練り歩くので,

長さは2キロ時間にして3時間が

見込まれています。すごい規模です。

 

2017年の時代祭のルートおよび行列予定時間

おおよその予定時刻はこちらです。

  • 12:00 京都御所・建礼門前出発
  • 12:15 堺町御門
  • 12:30 烏丸丸太町
  • 12:50 烏丸御池
  • 13:20 河原町御池
  • 13:30 河原町三条
  • 13:40 三条大橋
  • 14:10 三条新宮道
  • 14:30 平安神宮

 

時代祭2017どこで見る?

時代行列は,上述のとおり「行列」

ですので,行列がぞろぞろと歩くところの

道沿いであれば,どこでも見ることができ

これは言葉を変えれば

行列が通るルートであれば,どこでも観覧場所になるということ。

 

しかし,京都の町は普段から観光客が多く

観光名所も多いエリアです。

そして時代祭開催期間中は,

交通規制などもかけられます。

 

多くの人出および,交通規制を考えると

ある程度見る場所を絞っておいた方が

安心でしょう。

 

時代祭2017年は有料観覧席を利用する

有料観覧席を利用すると,とにかく

ゆっくりと時代行列を鑑賞し,

その味わいを満喫することができます。

 

これまでは,一般席の販売のみでしたが,

2017年からは時代祭まなび席

という,音声解説付きの有料観覧席券が

登場しました。

 

なお,料金と内容はこちらです。

  • 一般席:2050円 全席指定・パンフレット付き
  • 時代祭まなび席:1席5000円 全席指定・パンフレット・イヤホンガイド付き

なお,イヤホンガイドは,

当日渡しで要返却となっています。

 

また,時代祭まなび席の設置数は,

160席となっています。

 

時代祭2017年の有料観覧席はどこ?

有料観覧席は,

  • 京都御苑
  • 御池通
  • 平安神宮道

の3か所となっており,時代祭まなび席は

御池通の1か所のみ

となっていますのでご注意ください。

 

時代祭2017年の有料観覧席券はどこで買える?

インターネットやコンビニエンスストア,

旅行会社,京都の観光案内所や

ツーリストセンター等で取り扱っています

 

席数に限りがありますので,

ご希望の方はお早めのご購入をお勧めします。

 

有料観覧席その他の情報

有料観覧席券をお持ちの方は,

行列の先頭が通過する予定時刻の30分前

までには,お席についてください。

通過予定時刻はこのようになっています。

  • 京都御苑(12:00頃)
  • 御池通(13:00頃)
  • 平安神宮道(14:20分頃)

行列が来ると,道路の横断に

規制がかかるなど,席に着けなくなること

も予想されます。

 

また,祭り全体の見学者も相当な人数と

なりますので,早めにお席に着くように

お心がけ下さい。

 

席での飲食は可能です。

カメラでの撮影も可能ですが,

フラッシュ撮影をすると行列をなしている

牛や馬がびっくりしてしまいますので,

フラッシュの利用はお止め下さい。

参照元:kyotomoyou.jp/

 

時代祭2017年の意外な穴場鑑賞スポットはコチラ

時代祭行列を見るためには

定位置で見る,もしくは移動しながら見る

の2種類の方法があります。

 

時代祭行列を定位置で見る場合

有料観覧席でゆっくりと見るか,

自分でスポットを決めてみる

ことになります。

 

一番のおすすめはやはり,

出発地点の京都御苑

となっており,有料席,自由エリアともに

人気の高い場所となっています。

 

他には,

京都市役所付近の交差点

は,無料の穴場スポットとされています。

 

近くには,御池通の有料観覧席が

用意されていますが,交差点付近

というのがポイントのようです。

 

交差点には席が作られていません。

長丁場の行列なので,座って見られると一番良いですね。

ですので,自分でポイントを決めて

定位置で見たいと思う方は,

早めにその場所に向かい,見場所を

決めてしまった方が確実です。

 

時代祭行列を移動しながら見る場合

せっかくのお祭りだから,いろいろな

場所から行列を見たいという方も

いらっしゃるでしょうし,

中には十分時間が取れないから,

場所を変えて見たいという方も

いらっしゃるでしょう。

 

行列はみな,出発地点をでたら

ぞろぞろと移動し同じ到着地点へと動きます。

スタート場所と,ゴールの場所があるのです。

 

行列をする道順は決まっているので,

行列に沿って歩いていけば,移動しながら

見ることができます。

 

また,京都の街中には地下鉄

通っていますので,

地下鉄を賢く利用すれば,

途中歩かなくて済む

という便利さもあります。

 

出発地点も到着地点も両方見たい!

というかたもぜひ,

地下鉄を利用して移動しましょう。

 

行列と一緒に歩くことも祭りの醍醐味

ですが,沿道には非常にたくさんの

観光客がいます。

 

また,バスは交通規制の絡みから

時間がよみにくいと思った方が良いので,

やはり地下鉄は無視できません。

途中でなにか京都のおいしいものに

舌鼓を打つのも

楽しいかもしれませんね。

スポンサードリンク

 

 

この記事をご覧になった方には

こちらの記事もおすすめです。

<関連記事>

2017年体育の日のイベントは関西で!内容や料金、10月の気温は?

オクトーバーフェスト2017お台場の日程やイベント内容,アクセスは?

東京江戸ウィーク2017年の会場や日程、イベント内容とは?

阿寒湖まりも祭り2017年の日程や見どころは?千本タイマツって?

七五三の親の服装と髪型は?妊婦さんにはワンピースがおすすめ?

七五三の髪型は3歳なら日本髪アレンジで!自宅で簡単ヘアセット

七五三の髪飾りは手作りかんざしを!100均グッズでも上品に!

七五三の着物をレンタルで!東京近郊でおすすめのお店とは?

2017年の秋冬のメンズファッションのトレンドは?おすすめアイテムも紹介!

酉の市2017年の日程や開催場所とは?今年は「三の酉」に注意!?

 

 

時代祭2017年を120%満喫しよう!

いかがでしたでしょうか?

間もなく始まる時代祭の様子がつかめたか

と思います。

 

なお開催される時期は

暑さも落ち着いたころになり,

そして京都は盆地です。

 

屋外の祭りとなりますので,

雨や気温対策も忘れずに,

時代祭を楽しんできてください。

 

以上、「時代祭2017年の日程や行列ルート、有料観覧席やおすすめ穴場スポットは?」でした。

スポンサードリンク